消防の組織

 消防の組織・立入検査(0-2、0-3)

最終更新日:2023年3月14日





こんにちは、今回は消防の組織や立入検査について学んでいこうと思います。



消防の組織


消防機関の長構成員
消防本部消防長消防吏員、職員
消防署消防署長消防吏員、職員
消防団消防団員消防団員




屋外における火災予防上の措置命令

命令できる人…消防長、消防署長、消防吏員

権限ない人…消防団長、消防団員



防火対象物の関係者への命令、立入検査



資料提出命令・報告の要求

消防長、消防署長


予防査察と物品の除去

消防吏員


立入検査と質問

消防職員、消防本部を置かない市町村の消防職員・常勤の団員



立入検査


立入時間…制限なし

事前予告…不要

※予告は不要ですが、立入先が拒否等した場合に、その抵抗を排除してまで行使することはできない為、
 事前に予告する場合が多いです。(業務が忙しい等)

証票の提示…関係者の請求があったとき提示


消防本部を置かない市町村長は、消防長や消防署長に代わって常勤の消防団員に対して立入検査を命じることができる。



コメント

このブログの人気の投稿

既存不遡及の原則と例外

消防同意と着工届

防火管理者